奥穂高岳(3190m)

穂高岳は、中部山岳国立公園の飛騨山脈(北アルプス)にある山。日本第三位の高峰。奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳、前穂高岳、西穂高岳、明神岳などの峰々からなる穂高連峰の総称である。前穂高岳以外は主に長野県松本市と岐阜県高山市の境界に位置している。主峰は奥穂高岳であり、長野県 (信州) と岐阜県 (飛騨) の最高峰である。奥穂高岳には涸沢からたどる最も安全なコースを歩いて山頂に立ち、その後吊尾根を経て前穂高岳に登りややスリルのある岳沢コースを歩いて上高地に下山するルートがお勧めである。


奥穂高岳の山頂には穂高神社の奥宮が祀られている。



登頂日:1998(平成10)年8月5日(水)
同行者:妻


8月2日(日)
上高地~明神館(泊)
8月3日(月)
天候:曇り
コース:明神館~徳沢~本谷橋~涸沢小屋(泊)

所要時間:5時間50分

明神館発:7時50分


徳沢:8時40分
横尾:9時55分


本谷橋:11時15分(昼食)
涸沢小屋着:13時40分(泊)

 


(涸沢小屋から眺めた前穂高の夕景)


8月4日(火)
天候:雨
コース:涸沢小屋~穂高岳山荘(泊)
所要時間:2時間30分

涸沢小屋発:6時00分
穂高岳山荘着:8時30分(泊)
天候悪く本日の行動はおしまいとする。

8月5日(水)
天候:晴れ
コース:穂高岳山荘~奥穂高岳~前穂高岳~岳沢ヒュッテ~上高地
所要時間:9時間15分

穂高岳山荘発:5時45分
(常念岳)


奥穂高岳着:6時40分
(ジャンダルム)


(上高地の俯瞰)


(槍ヶ岳の遠望)


(前穂高岳)


奥穂高岳発:7時00分
吊尾根
紀美子平着:8時40分
前穂高岳:9時25分


紀美子平発:10時05分
岳沢ヒュッテ:12時20分(昼食)


(上高地から今降ってきた岳沢方面を望む)


上高地着:15時00分
(感想)
8月3日から5日にかけて奥穂高岳から前穂高岳を縦走し上高地に下山するルートを歩いた。本来であれば、4日に涸沢を出発し当日中に上高地まで歩くことができたと思われたが当日は朝から大雨の日となり已む無く穂高岳山荘に一日停滞した。その御蔭で5日は晴天となり穂高の大展望を満喫することができた。