高妻山(2353m)(第1回目~第2回目)

高妻山に登るためには戸隠山から縦走するルートもあるが一般的には戸隠牧場からの往復である。標高差も1000m以上あり長丁場のため一寸した気構えを持ってトライする必要がありそうだ。2001年10月、戸隠キャンプ場から五地藏山へ至る尾根道である弥勒尾根新道が開通し、一不動避難小屋を経由せず、戸隠キャンプ場から五地藏山を経て高妻山へ至るルートをとることも可能になった。

山道から高妻山の山容を望む

第2回目
登頂日:2012(平成24)年8月3日(金)
天候:快晴
同行者:なし
コース:戸隠牧場~一不動~五地蔵山~九勢至~十阿弥陀~高妻山山頂(往復)
所要時間:9時間55分
リンク:地理院地図

戸隠牧場を朝早く出発


登山道 入口:4時03分


滑滝の鎖場:5時07分


帯岩:5時18分


氷清水:5時25分


一不動:5時46分


五地蔵:6時45分

 
(八観音)


 

九勢至:7時56分

 


(後立山連峰の眺め)


十阿弥陀:8時59分


高妻山山頂着:9時05分


高妻山山頂発:9時25分


十阿弥陀:9時32分
九勢至:10時24分
(ヤマハハコ)


(火打山の眺め)


五地蔵:11時24分
(五地蔵付近から望む高妻山の山容)


(イワギキョウ)


一不動:12時19分
氷清水:12時36分
帯岩:12時48分
滑滝:13時00分
登山口:13時58分


(戸隠牧場入口)

(感想)
前回のリベンジを果たすべく再び戸隠牧場を未明に出発した。コースの様子は大よそ分かっていたので不安はなかったが、日が差してくると暑さが厳しくなった。山頂には午前9時05分着。思ったよりは楽に歩けた。ただし、帰路は段々足が重くなり辛さが増してきた。高妻山の厳しさは、登りよりも下りの方が大きいように感じた。


第1回目
登頂日:2009(平成21)年5月29日(金)
天候:晴れ
同行者:妻
コース:戸隠牧場~一不動~五地蔵山~九勢至の先(敗退)~六弥勒(別ルート)~戸隠牧場
所要時間:9時間30分

戸隠牧場発:4時50分


帯岩:6時10分


一不動:7時02分


二釈迦:7時17分
三文殊:7時28分
四普賢:7時49分


五地蔵:8時10分


六弥勒:8時19分


七薬師:8時26分


八観音:8時48分


九勢至:9時10分


雪渓:10時8分
(登頂断念し撤退)


六弥勒より別ルートを降る

 


戸隠牧場着:14時19分
(感想)
天候には恵まれ山頂で絶景が楽しめるかと思ったが、九勢至を過ぎて山頂直下と思われる地点で急斜面の雪渓に阻まれ登頂を断念せざるを得なかった。帰路は六弥勒から戸隠牧場に直接下るルートがありそちらを歩いた。途中、花を賞したり山菜を採るなどして気分転換をしながら下山した。