どうも、木全です。
きょうは「雨水」
雪から雨に変わる季節だけれど、雪が降っているのだ…
春が待ち遠しいこの頃です。
しかし、何事も待っているだけではダメ。
みずから動き出さないと、いまの世の中、置いてけぼりにされてしまう。
いまやシニア(後期高齢者)の労働力は34.5%と、過去にないくらい増えている。
この先、どんどん増えていくことだろう。
シニア人材に積極的なのがマクドナルドとスターバックス。
マクドナルドは全体の約3%が70代以上で、最高齢は96歳!
マクドナルドならではの分業制が功を奏して、年齢に関係なく活躍できるらしい。
少子高齢化が進み、3人に1人が65歳以上となる現実が近づいてきているいま、
こういう企業がどんどん増えるといいね。
だって、いまどきの90歳ってむちゃくちゃ元気だからね!
無理をしない程度に体を動かせば健康維持になるし、認知症も避けられる。
生きてきた年月分のコミュニケーションと知恵は多くの人の勇気にもなる。
一部のスタバでは開店前にラジオ体操をやってるらしいけど、
そのイベントにどんどん人が集まり、繋がって、コミュニティが生まれている。
これって、スゴイことじゃない?
利益追求と同時に社会貢献、地域活性化ができちゃうんだから。
いろんな人が集まれば、それだけ悩みや喜びを共有できる。
きっと笑顔が増えていく。素晴らしいよね。
すべての企業が同じことを出来るわけではないけれど、
ひとつでもこういった企業が増えれば、世の中はもっと明るく、生きやすく、
Happyになるんじゃないかな。
木全もキャリクリをそんな会社にしたいなー
まだまだ頑張らないといけません!
とりあえず、5月は横浜 GREENROOM FESTIVALで英気を養うのだ!!
今年から3日間だぜ! 週一の休みしかないけど 努力して
有休をとるのだ。 うふふふふ