新年あけましておめでとうございます☆ | ジングルスのブログ
キラキラ改めまして、新年あけましておめでとうございますキラキラ
音譜今年も宜しくお願いいたします音譜

先月はウチのインコ達、ビビセキセイインコアルビノ(ピギャー)ピオオカメインコルチノー(ニコニコ)ラグコザクラインコ(ピギャー)ブッチコザクラインコ
まったく触れずに終わってしまいましたが、ガーンみんな、いつもと
変わらずに元気に過ごしてます。クラッカー

まずは、一番の古株になってしまった
ビビセキセイインコアルビノ(ピギャー)(1歳5か月・38g)も、
すっかり元気を取り戻して、今は亡きチビセキセイインコアルビノ(驚き)のことは吹っ切れてくれた
ようです。目
インコ’sのパタ・バタ成長記-10-01-02
年末の大掃除の際も、唯一ピオオカメインコルチノー(ニコニコ)と同居させられるので、
ケージを丸洗いするときには大助かりしてます。合格
インコ’sのパタ・バタ成長記-10-01-02

そして次に古いピオオカメインコルチノー(ニコニコ)(1歳2か月・97g)も、最近は
全くオカメパニックを起こすことも無く平穏な生活を過ごしてます。
インコ’sのパタ・バタ成長記-10-01-02
たまに威嚇行為はするものの、本気で噛みつくことはしない子
ですからこのまま元気に過ごして欲しいものです。

そして相変わらずやんちゃぶりを発揮し続けているのが、
ラグコザクラインコ(ピギャー)(11ヶ月・48g)です。
インコ’sのパタ・バタ成長記-10-01-02
餌の飛び散りカバーは付けていても、直ぐに外してケージの
床に落としてしまうので、2つ(餌入れ・水入れ)とも外しました。

そして新入りの
ブッチコザクラインコ(4か月・43g)は、雛特有の
嘴の黒い部分は消えて、おでこが杏色に染まってきました。
インコ’sのパタ・バタ成長記-10-01-02
体重に少しアップダウンがありますが、ペレットへの切り替えも
あっさりと終了して、順調に育っているかと思います。
今の主食は、ズプリームのオーガニックと、ラウディブッシュの
メンテナンスタイプ
を定期的に入れ替えながら与えています。

ただズプリームのオーガニックが生産終了みたいなので、
新しい餌もなれさせるようにしなければいけないかもです。
インコ’sのパタ・バタ成長記-10-01-02

すっかりごブログの更新も無沙汰していましたが、
どうか今年もインコ達共々宜しくお願い致します。土下座

ペタしてね

ベル最後までお読み頂いて有り難うございます。ベル

ブログランキングに参加しています。

ビビセキセイインコアルビノ(ピギャー)ピオオカメインコルチノー(ニコニコ)ラグコザクラインコ(ピギャー)ブッチコザクラインコに励ましのクリックお願いします。

にほんブログ村 鳥ブログへ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 鳥ブログ オカメインコへ にほんブログ村 鳥ブログ コザクラインコへ

携帯 にほんブログ村 セキセイインコ