こんにちは![]()
つくし リトミック・ピアノ教室
講師の釜須里子です![]()
さてさて、今週のサナギの様子ですが、
茶色サナギを見てみますと、、、
いない!?![]()
どうやら気付かぬ間に飛び立った模様。。
残念、、、![]()
と思っていると、そこに一匹のアオスジアゲハが
飛んで来ました![]()
カメラを構えるとサーッと行ってしまったのですが
本当に下のイラストのような模様が綺麗に出ている蝶々でした![]()
そして、緑のサナギはこんな感じです![]()
ハラの部分にくっきりと線が出てきて
成長している感じがします![]()
雨が降ったり、カンカン照りだったりと
変化の激しいところでサナギになりましたが、
がんばって耐えて成長を続けています![]()
蝶々になるところが見られると良いなーと
思いつつ。
いましばらく見守りたいと思います![]()
昨日は我家の子どもたちは
毎年夏、船橋で行われる
サマーコンサートへ歌を歌いに行っていました。
コロナ対策がしっかりされていることもあり、
親は鑑賞できなかったのですけれど![]()
夏休みも音楽に触れられる機会をいただき、
ありがたいことです![]()
コンペティションも引き続きがんばって欲しいです![]()
皆様も夏の暑さに負けないくらい、
充実した熱い夏となりますように![]()
たくさんの涼をとってお過ごしくださいね![]()
つくし リトミック・ピアノ教室
↓↓体験レッスンお申込はこちらから↓↓

