こんにちは

魚のカマスじゃない方の、
音脳講師、釜須里子です

昨日はピティナの台東スカイツリーステーションの説明会へお邪魔して来ました。
そして、ピアノ教育界の重鎮、
渡部由記子先生のお話を伺って参りました

今回伺った中でも、
特に水の結晶のお話が印象に残っています

実験によると、綺麗な言葉をシャーレに貼り付けた方は、水の結晶も綺麗なカタチだそうです。
びっくりした事に、汚い言葉を書いた方がダメになるのかと思いきや、それよりも”無視”の方がもっとダメだったそうで。
(この辺りは、”水からの伝言”と言う本で詳しく見られるそうです
)
)”愛”の反対は”無関心”とは、よく言いますものね。
身体の70パーセントが水分と言われる私達人間。
私もできれば綺麗な言葉掛けを心がけたいなぁと改めて思いました

台東スカイツリーステーション、初のピティナステップは、5月だそうです

3月末締切との事ですので、エントリーされる方は是非お早めにです~
