こんにちは!ニコニコ

音脳リトミック講師の釜須里子です音譜

先程の記事では、”本物に触れる事の大切さ”でしたが、今回は”聴く力”をつける事でどんな良いことがあるか?ですね。


いかがでしょうか?


私のお教室では、いつも聴く練習、
”音のしっぽ”からレッスンをスタートしています耳


私は現在4歳と2歳の母でもあります。

彼らは私のケース時代からの音脳リトミックの生徒です。

年齢が上がってきたこともありますが、
平仮名や、数字を覚えている彼らを見ていると、


小さい子は真似が得意なので、耳で聴き、理解して覚える。と言う方法だと、すごくスムーズに身に付く様子。


平仮名も教え込む。と言う方法でなく、気がついたら一生懸命読んでいます。


”聴く力”をつけてあげると、”理解力”も高まるんですね。


”聴いて、理解する”これって、人間には、ものすごく必要な力だと感じています。


この繰り返しで、学校でも社会でも学びが積み重ねられます。


この春、”聴く力”をつける為に我が子と音脳リトミック、始めませんか?ニコニコ


スケジュールはこちらです虹