美人姐さんと日比谷で映画を観ました。

ちょっと幸せな気持ちになれる映画、

「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」


普段だいたい映画はひとりで観ますが、

こういうほんわかしたファンタジーは

誰かと観て幸せ感じる💕ってのもよいわ〜


不覚にも終盤で少し泣いてしまいました。

最近、涙腺が弱くて困りますわ。

年のせいなのか、まさかとは思うけど、

ひとり暮らしで気が弱くなっている???


悲しい映画では滅多に泣かないんですが、

なぜか幸せな場面でうるっとなります。


ジョニー・デップの毒気の強い前作(…とは言えないかな)、ティム・バートン監督の「チャーリーとチョコレート工場」とはまったくの別物でしたね。


ヒュー・グラントがウンパルンパを演るなんて😭…と思っていましたが、実は意外でもなんでもなく、彼は何でも演るのです。

そしてなかなかよかったのですよ。

主演のティモシー・シャラメは可愛らしく、前向きで明るく、好感が持てました。


単純で平易で楽しい映画だったので、

ほぼ英語が聴き取れたことも収穫でした。

配信で観ることができるようになったら、

次は字幕なしで観てみたいと思います。


映画の後は、

姐さんが予約してくださってたお洒落カフェでピスタチオのケーキを食べて…




丸の内のイルミネーション散歩に繰り出します。


東京ミッドタウン日比谷の前。

ディズニー創立100周年「ウィッシュ」コラボのツリーが街中に飾られています。






こちらはペニンシュラ東京


地味で大人な帝国ホテル


街中がクリスマス気分です🎄


楽しい〜✨



お夕飯も食べて帰っちゃおうか?

わーい、嬉しい♪


私はいつでもフリーだけど

主婦の皆様はそうはいかないですからね。

ひとりで何か食べて帰ろうかなと思っていたので、やった〜!嬉しいです照れ


丸の内界隈では合計10組くらいのカップルが

婚礼衣装で写真撮影をしていました。

日本は平和です。


クリスマスのイルミネーション。

わざわざひとりでは出かけません。

一緒に見てくれるお友達がいるという幸せ。


ほんわかした幸せなお出かけでした。

ひとり暮らし万々歳のはずなのだけど、

やっぱりどこかにちょっと寂しい気持ちがあるのでしょうかね。

どうなんだろう。


うーむ

人生なかなか一筋縄にはいかないものです。