帰省中の娘と古いビデオや写真を見ました。


娘が保育園児だった頃から中学に入るまで

毎年行っていた懐かしいマウイ島。


ラハイナ・センター


ミセス・フィールズ・クッキー

美味しいよね〜🎵

なんかご機嫌な旦那さん


中国からの移民が経営した食堂跡



ハレアカラには何度かドライブして登りました。

後ろは「2001年宇宙の旅」のロケ地になった場所。


ハレアカラ山頂で


地元のラジオ局から流れるハワイアン・ミュージックを聴きながらレンタカーを運転する私の映像も残っていました。

(私はオアフ島は怖いけど、マウイ島とハワイ島では運転します)


ささやかながら株で得た利益を、ハワイ州観光局を通じて「Maui Strong Fund(マウイ島西部山火事救援金)」に募金しました。



明日、何が起こるかわからないのは

私達も同じです。



知り合った頃の彼

(たぶん高一の遠足)


1980年頃のワルい都立高校生達。

ネクタイちゃんとしろ!って先生に怒られてた。

右から2番目が夫です。


若い頃は本当に楽しかったな。


…でもね、

今もそれなりに楽しく生きてます。



今、悲しみのどん底にいる人も

いつかまた笑える日がきますように。