サミティベでお尻に注射をされたらめっちゃ痛かった話。
実はおととい鼠蹊部に痛いシコリができて、サミティベに行ったところ毛嚢炎(もうのうえん)と診断されました🏥
毛嚢炎とはシコリの中に膿が溜まってる状態で、ニキビのようなものだそうです。
昨年の11月もなって、その時はシコリがかなり大きかったので(痛くないから気づかなかった)シコリの中の膿を出すために切開✂️
麻酔したけど痛すぎて、婦人科の両足を乗せる台の上で絶叫⚡️
お医者さんに「もう少しで終わるよ!」「がんばって!」とか励まされ、出産のようなシチュエーションでした🤣
今回はシコリが小さかったから切開は免れたのですが、膿を針で吸い出し(これもけっこう痛い)薬をもらいました。けれどその後も全然痛みが引かない。
昨日はホクロ取りのあと皮膚がピリピリとか色々書いてましたが、ほんとは股間付近の方がずっと痛い🤣
で、今日もサミティベに再診🏥
先生はおじいちゃん先生👴
長女に日本語で「おネエちゃん、カワイイ」としきりに繰り返すんだけど、カタコトだからなんか違う場所🌃💋で使ってるみたいに聞こえる笑
でも先生が診察室のテレビでトトロを上映してくれたおかげで、長女が処置中に私を探したりすることもなく安心でした🌸
「もう針も切開も嫌だ」と言うようなことを伝えたからか、患部を見て「注射して、内服薬を処方します」とのこと。
股間付近への針が無くなったと思ったらお尻に注射が待ってました💉
なかなか落ち着かない私の下半身。
まぁ切開と針に比べたらお尻の注射なんて楽勝でしょ、昨日のレーザーくらいかな〜と思っていたら。
なかなかこれも痛い。
痛いんだけど、それ以上に長い!
1分くらいなにかを注入されていた気がする。
私がうつ伏せで注射されているのを横で大人しく見ていた長女も、次第に飽きてきて注射を射しているナースさんの周りをスタスタ歩き始めたのでかなり焦りました💦
もしナースさんを引っ張ったりして姿勢が崩れたら!(部屋には私、長女、ナースさんの3人だけ)
「こっちおいで!」慌てて呼ぶと今度は私と近すぎる🤣お願いだから押さないで、、、とドキドキ。そんな時でも笑ってるナースさん。
This is Thailand…。
診察が終わったあとにおじいちゃん先生が長女に声をかけながら引き出しから何か探してて、こちらの病院は子どもの診察後にラムネをくれるのでそれかなぁと思っていたら、
スタバのマスコットキーホルダー(デカめ)でした。
※ちなみに袋に入ってて未開封でした🧸
子どもになんでもくれるタイ人。
長女の(通りすがりの人に)物もらう実績、、、ボール、オモチャ、タンブラー、アイスクリームなど。すれ違いざまバナナ渡されたことも。リレーのように鮮やかなパスでした🍌
タイ人に甘やかされ慣れてる長女。
その後小児科で長女の診察の際に部屋にあるアンパンマンのぬいぐるみを見て、
「アンパーマンほしーなぁ」
それはもらえないやつ。
☆サミティベート病院(通称サミティベ)
スクンビットソイ49にある総合病院🏥
日本人が多く住む地区にあるから、全ての在タイ日本人が一度は利用してると思われる。
BTSトンロー駅から徒歩20分🚶♀️