こんにちは
埼玉県の認定講師なまい ゆきこです。
3月も終わりですね
最後のブログテーマは『こどもの夢をひろげよう』
こどもの時、将来の夢を聞かれたらなんと答えていましたか?
男の子ならサッカー選手?女の子は保育園の先生
?
ほとんどのこどもにとって将来の夢は自分の身近な存在である人や物事から決まってくると思います。
ちなみに最近卒園した息子は警察官になりたいそうです
しかし現実的にはこどもたちが想像できないくらいたくさんのお仕事が存在しますよね。
こどもの時は広い社会とのつながりを持つこと、感じることはなかなか難しいものです。
こどもと社会をつなげ、夢をひろげるのに、『投資教育』がオススメです
国内には3800社もの上場企業が存在します。
投資を通じて得られるもののひとつには、それだけの企業との出会いがあるのです。
とはいえ投資教育に敷居の高さを感じる人も多いと思います。
そこで、オススメの書籍を紹介します!
3月25日に発売される、キッズマネーステーション八木陽子監修の書籍です。
私も監修協力をして、ゆっきー先生として登場しています
投資を通じて学べる事がたくさん書いてあります。
保護者の方には、3人の先生達が自分のこどもに行なった投資教育の内容とこどもたちの学びは特に読んでいただきたい内容です
私は金融機関に勤務していますが、この書籍監修協力を通じて投資教育の凄さを改めて実感しています。
投資から得られる経験は、自分で正解を創り生きることに繋がっていきます。
職業を知る、リスクと向き合う、社会に貢献する
そういったことをこどもたちにも学んでいってほしいなと考えています。
『投資教育』を通じて、おとなもこどもも豊かな人生を歩めることを祈っています
私のブログは今回が最後です。
1年間ありがとうございました