みなさん、こんにちは!
4週目担当、バタコ先生こと田端沙織です。
今年は、なかなか梅雨が明けないですね~
爽快に晴れた夏日が待ち遠しいです
先週、3週目担当の認定講師 大岡さんがブログに書かれていた
マイナポイントですが、
みなさんはもう申込みされましたか?
「マイナポイント」とは、ポイントを受け取る先のキャッシュレス決済サービスを一つ選び、そこに事前チャージしたり決済に利用することで、
25%の付与を受けられるという制度です。
今年の9月スタートを予定しています。
実はこのマイナポイント、子どもでもマイナンバーカードがあれば申込みしてキャッシュレス決済を紐づければ
1人上限5000ポイントが受け取れるんです!
ということは、我が家は夫婦+子ども3人なので、
5人×5,000=最大で25,000円分
のポイントを受け取ることができます。
しかし、子どもが持っているキャッシュレス決済サービスって、
あっても小学生以上でSuica持っているくらいでしょうか?
マイナポイントのために、子どものSuicaに20,000円チャージするのも現実的ではありません・・・。
調べてみると、15歳未満の子どもの場合は親名義のキャッシュレス決済サービスで申込みが可能です。
ということは、親のキャッシュレス決済に紐づけられるので、子どもに勝手に大金を使われる心配はないですね。
しかし、親本人のマイナポイントに紐づけた決済サービスを2重で申込みできないので、別の決済サービスに申込をする必要があるので要注意です!!
詳しくは、総務省マイナポイントHPのよくあるご質問欄に以下のような記載がありました。
- Q.子どものマイナポイントの予約・申込はどうすれば良いか。
- A.
- 15歳未満の未成年者の方の予約・申込については、法定代理人が行うことができます。
15歳以上の未成年者の方の予約・申込については、やむを得ない場合には、本人に代わり法定代理人が手続を行うことができますが、特段の理由がなければ本人にて手続を行ってください。
-
やむを得ず法定代理人が手続を行う場合も、原則として本人同席のもと手続を行ってください。
- Q.子どものマイナポイントは誰の決済サービスで申し込めば良いか。
- A.
規約上、本人名義のキャッシュレス決済サービスへのマイナポイント付与を本人が申し込む必要がありますが、未成年者のマイナポイントについては、法定代理人名義のキャッシュレス決済サービスをポイント付与対象として申込みすることができます。
ただし、この場合、同じキャッシュレス決済サービスに複数人のマイナポイントを合算して付与することはできないため、法定代理人名義の異なるキャッシュレス決済サービスを選択する必要があります。
できれば、親子で同じ系列の決済サービスに申込をした方が、使いやすいですし管理も楽になります
また、普段よく行くお店で利用できることも重要です。
私は楽天経済圏の住人で、よく行くスーパーで楽天ペイを利用しています。
→食料品がすごい勢いで消費される我が家・・・
自分と子どもは楽天ペイと楽天カードにそれぞれ申込をして
「楽天スーパーポイント」をゲットしたいと考えています。
他の子どもは、d払いとdカードでdポイントをゲットしたりと、
うまく同グループ内でマイナポイントを活用できれば利用も管理もしやすくなりそうです。
※個人的な意見で、個別のキャッシュレス決済サービスを推奨するものではありません。
現時点で申込みが可能な決済サービスは、総務省マイナポイントHP「対象となるキャッシュレス決済サービス検索」をご参照ください。
マイナポイント以外に、キャッシュレス決済事業者が独自にポイント上乗せキャンペーンも展開しているので、まるでポイント戦国時代のよう。
しかし、ポイントがもらえるからと言って無駄遣いしては本末転倒!
上手に利用していきたいですね
15歳以上の子どもで自分のキャッシュレス決済サービスを持っている場合は、
マイナポイントでお金の管理・使い方をブラッシュアップするいい機会かもしれません。
お小遣いを前払いで20,000円渡して、うまく利用してポイント付与分は自由に使っていいとなったら、
子どももやる気が出そうですね
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
お知らせ
♦明日、10:00~10:45 開催
ZOOMにてオンラインセミナー
「初心者向け 女性のための積立投資セミナー」
の講師として登壇します。
まだ、少しだけ残席がありますので
これから資産形成をしたい・投資を始めたけれどこれで良いのか不安・・・
という女性の方、参加お待ちしています!
申込みはこちら↓
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01m9vc112yewj.html
♦キッズ・マネー・ステーションの夏イベント
マネトレピック2020
8月1日より、北海道を皮切りにスタートです
オンラインなので、全国どこの講座でも参加できます!
詳細はイベントページをご覧ください
https://www.1kinsenkyouiku.com/event2020natsu/
私は神奈川県担当として、8月8日(土)10:00~10:30
オカエリ先生と一緒に開催します!
神奈川県の申込みページはこちら↓
https://ws.formzu.net/fgen/S64852903/