いよいよ明日発売!!キッズマネーステーション監修の絵本「おさいふのかみさま」 | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

 

 

 

第2週のブログを担当します

兵庫の認定講師 ドラちゃんこと土居由紀子です。

4次元ポケットのような楽しい講座になるよう日々研究中・・・

 

 

 

さて

今日は一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)

 

 

なんやそれ?

 

 

って思ったかた、多いと思います

 

 

宝くじ売り場でみた!

 

 

そうです、それです。

 

 

一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる意味

 

新しいことを始めるのに最適な日

 

会社を設立したり、銀行口座を作ったり 新しい財布を買ったり 種まきしたり 投資をしたり

お金を出すことに吉  (※Wikipediaより)

 

でも、借金はダメ  大きく膨れてしまったら大変ですよ!

 

 

本題に戻りますね

 

 

お子さんにお金の教育したほうがいいな、と思っていても

何から始めていいのやら?と思っている方のために

 

絵本を作りました

冊子 おさいふのかみさま

「おさいふのかみさま」

作: 苅田 澄子

絵: にしむら あつこ

監修: キッズ・マネー・ステーション

出版社: フレーベル館

 

 

対象は4歳からなので 

 

まずは読み聞かせしてみてはいかかでしょうか?

 

大人気絵本 「ホネホネさん」を描いた にしむら あつこ さんの絵は

見ているだけで楽しくなりますラブ

 

今日書店で予約すれば、もしかしたら 大きく実るかも?

 

私が大切にしているコトバ

 

子育てはタネまきスト

 

いろいろなタネをまいて いつか何かが芽がでるかもしれなし、全く出ないかもしれない(笑)

 

 

だから面白い爆  笑

 

 

特に お母さんは 楽しみながらタネまきしてほしいな、と思います

 

お金の教育はタネまきの連続技なんですよ。

 

タネまき+

この絵本を抽選でプレゼントしちゃうというイベントを全国13都市で開催します!

 

春休みは

 

キッズマネーすごろく「お金」と出会う!学びのトビラ!

 

親子で楽しく盛り上がりましょう!

 

どんな内容??

 

すごろくでは、「おかね」に関する様々なハプニングやクイズを通して、 良いお金の使い方や残念なお金の使い方、

様々なお金の種類や意味が分かります。

また、「ほけん」や「きふ」など、少し難しそうなお金にまつわる言葉との出会いもあります。

すごろくの中で登場するクイズは大人でも知らないことも?!

 

お近くの会場の講座でお申し込みくださいね

全国の認定講師がお待ちしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

イベント詳細URL:キッズマネーすごろく「お金」と出会う!学びのトビラ!

 

 

 

おかげさまで私が講師をします兵庫会場は満員御礼のため現在はキャンセル待ち対応とさせていただいています。

 

その他の兵庫で開催の講座はこちらから

 

今後の講座の予定です

 

 

 

 

 

最後に全然関係ないのですが(笑)

尼崎が大好きなので 尼崎の宣伝をします。

 

3月29日 いよいよ 尼崎城が開城します!

ゴールデンウイークはぜひ 兵庫県の尼崎へ遊びにいらしてくださいね。

尼崎城盛り上げ隊 土居由紀子でした

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。