世界のお金とキャッシュレス | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

皆様こんにちは!!

全ての方々に、FP3級程度のお金の知識を身に着けていただきたい!!~お金の花道~

 

第3週目は、マネーのおねえさんこと唐沢祐香(からさわゆか)

“涼しい”沖縄よりお送りしますドキドキ

本土から出張や旅行に来られたみなさん口々に「南国のほうが涼しい!」とおっしゃいます。

それでも暑いのは暑い!やけど注意です。

 

 

さて!!

全国でキッズ・マネー・ステーション夏イベント

「オリンピックに向けて学ぼう!世界のお金」

が好評開催中ですが

ここ沖縄でも、那覇市、石垣島で開催しましたチュー

那覇市では人気ゆえ追加開催したほど!

 

 

意外と人気なのが、外国通貨の展示コーナー!

 

 

 

 

 

外国に思いをはせながら興味深く観察&実験!

 

開催1回目は私がほぼ両替して揃えたため、なんとも貧相だったのですが、

講座に来られた保護者様が手持ちの外貨を持ってきてくださったり、

講座を聞きつけて提供してくださった方々がいてだんだん充実してきました。

なかには出張の際に、わざわざこのために手に入れてくださった方も。

南米への視察だったようですが、

そこではほぼクレジットカードか、ごくたま~に現金が必要だとしても米ドルで済んだため、現地の通貨が手に入らず帰国前にわざわざ現地の人を呼び止めて1ドルと交換してもらってきたそう!

(ちなみに,

20アルゼンチン・ペソ(ARS)と1ドル

(1USD=0.033ARS)1ドル100円としたら70円位?

1ボリビアーノ(BOB)と1ドル

(1USD=6.9BOB)100円で7円!現地の方がとても喜んでいたらしい。)

 

 

そう、世界ではどんどんキャッシュレス化が進み、現金があまり使われなくなっています。

 

一口にキャッシュレスといっても

クレジットカードやデビットカード、資金移動サービス、電子マネーやそのほか様々な手段があります。

アフリカでは多くの方は銀行口座を開設していないため(銀行に信用がない)、携帯電話を利用したモバイルマネーが一般的になってきているようですし、

中国ではQRコードを使った決済が爆発的に普及しており、いわゆるホームレスといわれる方が援助をお願いする際もなんと空き缶ではなくQRコードを差し出すのですびっくりす、進んでる?!

 

 

日本はというと?

キャッシュレスは現金のやりとりに比べて20%。

ATMの設置が多く現金をすぐに手にできる、窃盗などが少なく治安がよい、偽札も少なく現金に対する信頼が厚いなどの要因があるのですが、そちらは喜ぶべきなのですが!

世界からは置いていかれつつあります。

 

 

見えないお金が一般的になる。

実物の紙幣や硬貨を目にすることがなくなるかも?

昔、石や貝やお米などだったお金が硬貨や紙幣になる。

時代に応じて「信用」のあるものにどんどん形を変えていく。

これこそ、

「お金」って思うから「お金」なんですよね。

 

「お金」って面白いなぁ~と思いながら

外貨コレクションにハマってしまった私ですてへぺろ