こんにちは。
GWいかがお過ごしでしたでしょうか。
認定講師西岡奈美(FPナンシー)です。
私は毎年同じ認定講師の竹内かおり氏と
小学校などの教育機関の特別授業講師の仕事が多いため、
春は比較的ヒマです
今の間にインプットしなきゃ!!!!と
色々本を読んだりしているのですが
どうも追い立てられないと進まないタチで・・・
それでも、最近は大人向けのお仕事を頂けるようになってきました。
6/11に伊丹市生涯学習センターラスタホールで
投資信託のキホンというテーマの講座をさせていただきます
短い勤務期間ではあるものの
証券会社出身の私は超初心者向けの資産運用講座が得意です。
タイトルの
Q.銀行で扱う投資信託と証券会社で扱う投資信託は全く種類が違う??
という答えは「×」で
銀行で扱う投資信託も証券会社で扱う投資信託も
株式投資信託で種類は同じです。
ちょっと難しいのですが
参考になるサイトは
http://www.daiwa-am.co.jp/guide/term/ka/kabushi_2.html
講座ではできるだけ
お金のはなしをかんたんに!おもしろく。
お話しますね。
講座はワークショップ対応にするつもりですので
楽しく学べると思います(そうなるように頑張ります)。
関西・阪神地区にお住まいの方はご検討くださると嬉しいです♪
では