こんにちは。
第2週担当、福岡のくしみやゆきこです。
先週は珍しく福岡でも雪が積もりました!
そして、今週は流行の波に乗り、次女が
インフルエンザに。
2月も中旬になりましたが、まだまだ油断はできないですね。
みなさんもお気をつけて。
さて、先月末に日本経済新聞朝刊M&I面に
我が家のマネー教育について掲載していただきました。
キッズ・マネー・ステーション代表八木のコメント、
認定講師の柴田千青さんと橋詰広美さんの
お子さんへのマネー教育の方法も一緒に掲載されています。
海外旅行をキッカケに我が家はおこづかいの一部を外貨にて渡しています。
我が子達も大好きな『ハンバーガーから学ぶ世界のお金』を
春休みに開催しますよ!
大人でも難しく感じてしまう、為替ですが、
ゲームを通して楽しく学ぶことができるプログラムです。
外貨の展示もしますので、福岡のみなさん、ぜひご参加くださいね!
【ハンバーガーから学ぶ世界のお金】
みんなの大好きなハンバーガーはいろいろな国から
材料を買って作っています。
このことから為替や円安、円高について学びます。
本物の米ドル、ユーロ、元、オーストラリアドルなどを
実際に見たり、触ったりしながら楽しく学ぶことが
できるブログラムです。
後半は親子分離で、お子様は世界地図のマッピングにチャレンジ。
親御様は外資系生命保険会社元CAライフコンサルタントより
『外貨のハテナ』についてお話があります。
第Ⅰ部 円高、円安って、なんだろう?(親子一緒)
第Ⅱ部 外貨のハテナ(親向け)
世界のお金を触って、世界地図にマッピングしよう!
(子ども向け)
日時:2018年3月29日(木) 10:00~11:30
場所:福岡市男女共同参画センター・アミカス 視聴覚室
(〒815-0083 福岡市南区高宮3丁目3ー1)
親子1組2,000円(兄弟児追加500円/1人)
対象 幼稚園新年長さんくらいから
定員 10組
持ち物 色鉛筆 はさみ のり
申し込み方法
件名:3月29日ハンバーガー参加希望
①お名前
②メールアドレス
③携帯電話
④お子様の人数、年齢
を明記の上、
y.y.n.n.94381121★gmail.com(★を@に変えてください)
へ送信してください。
主催:マネーサロンなないろ 串宮由紀子
http://ameblo.jp/money-salon-nanairo/
それでは、また来月に!!