使っていない通帳はありませんか? | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは。

 

第2週担当福岡のくしみやゆきこです。

 

福岡市の中学校・小学校は今週が入学式でした。

 

ちょっと遅いですよね。

 

なので、大抵桜は散ってしまったあとなのですが、

 

今年は満開になるまで時間がかかったこともあり、

 

桜の花のもとでの入学式となったようです。

 

お子様のご入学おめでとうございます。

 

さて、先日銀行印が欠けていることが発覚しまして!

 

枠の部分がちょこっとなんですが、銀行で聞いてみる

 

と字の部分でなければ大丈夫と思うけど、見てみないと

 

何とも言えないというお返事でした。

 

欠けている銀行印を使い続けるのもどうかと思い、

 

新しい銀行印を作り、印鑑を変更する手続きを

 

したのですが、その際存在すら忘れていた通帳を

 

見つけました。

 

一定期間入出金のない預金口座は休眠口座と呼ばれ、

 

最終的には銀行の収益となってしまいます。

 

その期間は金融機関によって違うようですが、10年が

 

目安のようです。

 

あなたもそんな通帳がありませんか?

 

転勤族の方とか注意が必要かもしれませんね。

 

私も忘れていた銀行は地方銀行のものでした。

 

もし使っていない通帳が見つかったら、休眠口座

 

になっていないか、一度金融機関に訊ねてみると

 

いいと思います。

 

銀行印の変更は古い印鑑と新しい印鑑、

 

通帳と身分証明書があればすぐに手続きはできましたよ。

 

通帳の整理もたまにしないといけないなぁと

 

痛感しました。

 

それでは、また来月に。