おはようございます。
第2週担当福岡のくしみやゆきこです。
インフルエンザなど体調を崩される方も多い時期
ですね。手洗い・うがいで予防してくださいね。
さて、先日ハレタル様のWebページにて
『103万の壁について』お話させていただきました。
https://haretal.jp/watashi/pw2017020201/
103万円の壁とは…
主婦が仕事をする際は年収103万円が1つの区切り
とされています。103万円を超えると所得税などの
税金を支払うようになります。また夫の配偶者控除も
なくなるので、世帯で支払う税金が増えることとなります。
でも、大切なのは
自分がどんな働き方をしたいのか?
どんな人生を過ごしたいのか?
なのではないかと思います。
確かに年収103万円を超えるとお金の面で損得はあります。
でもそれにとらわれることなく、自分の人生を考えてみてください。
一時の損得に惑わされるより、自分の本当にやりたいことを
やった方が私はいいと思っています。
ただし、損得のボーダーラインについて知識を得ることは必要
です。
人によって価値観は違うもの。
その人その人に合ったお金の稼ぎ方、使い方をアドバイスすることが
私のFPとしての使命だと思っています。
23(木)には九州大学助教佐藤ゴーシ先生をお呼びして
『ゴーシ先生に聞く 幸せなお金の稼ぎ方、使い方』
の講演会を主催します。
https://www.facebook.com/events/1254296961323510/
まだ若干お席ございますので、福岡にはなりますが、
ぜひ聴きにいらしてください。