みなさん、やってますか?
私も車の移動中に子供に持たせたりして、
レベルアップしてますよ~(笑)

第3週担当 高木典子です。
子供を連れてあちこち出かけると、
いたるところでポケモンGOをやっている人たちを見かけます。
課金アイテムの売り上げはアップルだけでも
なんと年間30億ドルという試算も出ています。
任天堂の株は一時2.5倍ほどに上がり、
他の関連銘柄(集客目的のスポンサーである日本マクドナルド、
開発にかかわったゲーム会社のディー・エヌ・エイ、
アニメ制作会社のテレビ東京など)も上がって
ポケモノミクスなどと呼ばれる経済現象に発展しました。
その経済効果は経済評論家の森永卓郎氏によると
「トータル10兆円規模」とも言われ、
政府の経済効果並みだそうです。

歩きスマホが増えたり、
進入禁止区域に入る人などが出たりと
色々が問題が起こっていますが、
観光地や商店街の活性化につながったり、
アメリカでは肥満が減った(ホントかどうか?)という利点もあるようで、
ゲームをやる側がきちんとマナーを守って楽しく行えると良いですね

オリンピックの経済効果についても私のブログで書いてますので、
良かったら見てください。
→http://hqn01500.cocolog-nifty.com/blog/