『投資をもっと身近に』
認定講師の竹内かおり こと愛称キャサリン
です
A.〝ふやす(投資)〟
ハッピーなお金の使い方(わけかた)のひとつに
〝ふやす(投資)〟
という考え方があるということをピギーちゃんは、教えてくれます!
わが家にも3匹おります
詳しくは、↓こちらをご覧ください
さて、岡本和久氏の定義を引用させていただきますと
投資とは、
経済活動に資金を投ずること
私も以前は、ごちゃまぜになってしまっていたのですが
投資と資産運用は別で
資産運用とは、
人生を通じて金融資産全体ができるだけ安定的に、目的とする水準に達するように増やしていくこと
です。詳しくはコチラ↓資産運用気づきのタネ
投資や資産運用や・・・・
ジュニアNISAなど、貯蓄から投資へやら・・・・
なじみがないないものは、遠ざけたくなりますね。
少しずつでも、〝投資や資産運用〟について
学ぶきっかけがあったら、チャレンジしてみて下さい!
(もちろんこのブログはオススメ!!)
証券会社勤務経験と、その時からはじめた資産運用の経験が、
人生の財産と感じるキャサリンからのメッセージでした
(投資や資産運用をオススメしているのではありません。)
ご依頼は、キッズマネーステーション
へ