第3週担当の盛 美穂です。
今年も残すところあと1ヶ月になってしまいましたね。
ということは忘年会のシーズンがもうすぐってこと

1ヶ月ほど前に長女がおもむろにティッシュの空き箱を使って貯金箱を作りました。
それは家族で叶えたい夢の貯金箱。
経緯はこちら。私のブログ⇒親子でお金のお話していますか
その中に「焼き肉貯金箱」があるんです。
実は近所にとっても人気な焼肉屋さんがあって行ってみたい!!。
貯金は目的と期限があればモチベーションアップ

「じゃあ我が家の忘年会に焼肉屋さんに行こう!」と年内に行く計画をたてました。
貯金箱はリビングに置いてあります。
4歳の下の子は私の代わりにコインを貯金箱に入れる担当。
毎回額が違うので、「これは○○円?」と聞いてきてお金のお勉強にも。
娘はおこづかいから買ったもののおつりからほんの少し。
そして主人もたまーに入れてくれてます

これをはじめて起こった事。
・家族に共通の話題ができました!
・お金を貯めることが楽しみになりました!
・下の子もお金に触れる機会が増えました!
なかなかいいんじゃない。
来月は家族みんなでおいしいお肉を食べに行ってきます!!
よかったらみなさんのお家でもやってみてくださいね。
12/7(日)に小学生向けのキッズマネー教室を開催します。
こちらもよかったらぜひご参加くださいね。