お祭りは絶好のマネー教育実践の場! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは。お金教育第3週担当の盛 美穂です。


いよいよ夏休みが始まりましたね!


旅行に行ったり、プールプールに行ったり、カゴと網夏休みを持って虫を探しに行ったり。楽しい予定がいっぱい!


でも我が家は私はこの時期も普通に仕事なので、子供たちは夏休みといえど、残念ながらあまりどこにも連れて行ってあげれません。


その中で、私ができることは近所のお祭り祭りに連れて行ってあげること!


お祭りなら仕事が終わってからでも連れて行ってあげられる。

ついでに軽く食べられるから夕食の準備だってしなくていい!!

もちろん子供も大喜び!!!


大人も子供も一石二鳥♪


ところでこのお祭りは子供のマネー教育にとても有効なんですよ~。


かき氷に綿あめ、金魚すくいやスーパーボールすくい。お面屋さんやあてもの。

あれもいいなー、これもいいなー。魅力的な露店がいーっぱい。


さあ、どうしよう…。


こんな時こそ子供たちに任せましょう!


我が家はお祭りに行くと全体をざっと見て、露店の相場を確認します。そして、2つ3つ分の予算を子供に渡します。


決めるのは子供。

予算が決まってるから本当に欲しいものやりたい事をうーんと考えます。


自分で決めたから満足感もいっぱい音譜

お金を使ってみることもできて感激!


おすすめは、単価が低い自治体主催や小学校などで行う子供向けのお祭り。


幼稚園年少さんくらいから出来ますよー。


ぜひ、みなさんもお子さんに任せてみてくださいね♪


さて、キッズ・マネー・ステーションではこの夏全国でイベントを開催します!!

詳細はこちら→ 2014 夏休み親子イベント



私も都内で子供向けワークショップを開催します!

はたらく人のお話を聞いてみよう!~美容師さん~

親子でルーマニア料理&世界のおかね教室


せっかくの夏休み。たくさんの経験ができるといいですね♪