こんにちは。
キッズマネーステーション認定講師の柴田です。
今月から子どものお金教育第4週の担当になりました。
FP3級同様よろしくお願いします。
時折、我が家の例も交えながら書いていこうと思うので、
今日は二人の我が家の息子たちを少し紹介します。
弟くん・・・小学校2年生。
お金はあったらあっただけ、先の事は考えないで買う。
お買い物大好き、欲しいものいっぱいの
まるでお金教育の話ではまっさきに出てくるモデルのようなタイプ。
お兄ちゃん・・・小学校5年生。
ものすごい倹約家。ある意味守銭奴。
お金が足りなくて困ることはないけれど、
買うのをためらって必要なものがなくて困ることも・・・
まったくタイプの異なる二人。
上手にお金と付き合っていくにはそれぞれに課題あり!
共通するところもあるけれど、
それぞれの課題で求めるところもやり方も異なります。
まだまだ我が家も試行錯誤中ですが、
そんな話も織り交ぜながら皆さんの参考になればなと書いていきます。
一人一人の子が違うように、
お金教育も各家庭、各個人でそれぞれ。
うまくいった事、いかなかった事、いろいろ出てくるかと思いますが、
それぞれの子にあった上手な使い方を身につけていって欲しいなと思います。
いよいよGWですね。
皆さまも楽しい黄金週間をお過ごしください。
それでは、また来月に。