消費税増税を考えよう! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第ニ週FP3級担当の福島県FP志甫真由美です。

第四週→第二週に変わりました。どうぞよろしくお願いいたします。


春ですね~、会津若松市もやっと桜が音譜咲きました。

4月から消費税が5%→8%になりましたね。

思わず「まとめ買い」をしてしまった方も多かったのではないでしょうかあせる

消費税が何に使われるのでしょう。


社会保障の財源です。

今回の消費税増税では、約5兆円が見込まれています。

5兆円の内容は、

社会保障の充実 5000億円

年金の安定化 2兆9500億円

高齢化の社会保障・国債赤字解消 1兆4500億円

物価上昇への対応 2000億円

の「年金」「介護」「子育て」「医療」4つと言われています。

社会保障の充実には、

父子家庭への遺族年金支給 10億円

待機児童解消などの子育て支援 3000億円

低所得者の国民健康保険料を軽減 620億円

高額療養費制度の拡充 50億円

難病対策 300億円

医療・介護サービス提供体制の整備 1000億円

と「子育て」「医療」が含まれているのです。

お金とは、一生のお付き合いラブラブ


社会保障の知識をつけることは、家計のスリム化にも繋がりますよ~。