保険を考える♪ | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週目担当の谷崎由美です


私がFPの仕事に携わりはじめた12年前は、保険を理解して入っている方が少ないのにビックリしました。

その当時の保険に関わるお仕事は、ほとんど保険証券の解説だったような気がします。

「私の入っている保険どんなのか教えて!」という相談です。


今では、知識のある方がどんどん増えてそんな機会も少なくなりました。


いま多い相談は、「この保険は自分に合っているのか知りたい」という事が多いです。


今や「個」の時代、隣の人と同じ保険がいいということは、皆さん思っていらっしゃらないようです。

「自分の家庭にあった保険」を知りたいしそんな保険を求める方が多くなりました。


掛け捨て、貯蓄型、どれがいいとも悪いとも言えません。

それぞれメリット・デメリットがあります。


「掛け捨てがいい」、「いやぁ~掛け捨てはもったいない」意見は様々です。

正解はありません。

私が相談に来られた方にお聞きするのは「選んだ根拠」です。


私は生きている時、万が一の時、お金が必要な時、その方の性格、様々な情報を考慮して、保険についてお話します。


いろんな事がおこった時に適切に機能するかどうかがポイントです。


ぜひ保険を考える時は、参考にしてください!