シルバーウィーク、皆さんはいかが過ごされましたか?
私は7月下旬から心身ともにどうもいいことがなくって、「厄落とし」とばかりに一生懸命遊びました!

夏休みらしい休みもとれなかったので、子どもへの罪滅ぼしの意味もありまして…
とはいえ、どこか遠くに行ったわけではなく、国内を車で走り回っただけなのですが。

まず、旦那が現在将来のために研修中の地に行って、お世話になっている方々にごあいさつまわり。
その後に、子ども達のリクエストに答えておばあちゃんのお家(旦那の実家)に行ってきました。
5日間に、りんご狩りあり





帰りの高速で、聞いてもいないのに長女が「この連休、楽しかった~

で、早速なので、思い出ベスト5をあげてもらうことに。
一番楽しかったのは?「ボウリング!」
…長女のたっての希望でやったボウリング。珍プレーありで楽しかったようです。
次に楽しかったのは?「きゅうりの袋にテープを貼ったこと」
…??


実は旦那研修中の地に寄った際に、きゅうりの袋詰めの作業をしたのです。
そのとき、きゅうりを入れたビニール袋をビニールのテープで縛るという作業を長女が手伝ってくれたのでした。といっても、袋の口を絞って機械に通すだけ。しかも3回やったかやらないか、なのですが、長女にとっては思いのほか楽しかったようです。
3番目はりんご狩り、4番目は花火、と順当に続きましたが、この意外なナンバー2をうれしく感じてしまった母でした。
ちょっとしたお仕事体験でしたが、子どもの心には響くんですね。