ライフプランは何通り? | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週目担当の谷崎由美ですあじさい


私の仕事の大半は、ライフプラン作りですが、ひとつのご家庭にライフプランが何通りもあり、そして何通りも作成します。


それは、「今日」のこと、「明日」のこと、「もしも」のことを考えて作成するからです。

そのうちのもしものライフプランとは、考えたくはありませんがご主人が万が一、奥さんが万が一という「もしも」です汗


それも裏を返せば、ご主人が「もしも」の場合は、残された奥さん、お子さんが「生きていく」ライフプランなのです。

残された家族が「生きていく」には何がどの位必要なのか、自分達の持ち合わせはどうかということを考えていきます。


考えたくないことだけど、考えておくのです。


「今日」「明日」「もしも」どうなっても困らないプラン・そして困らないよう必要な手を打っておく事が、「究極」のライフプランなのですから(≡^∇^≡)