家計防衛策! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

第1週目担当の谷崎由美です音譜


最近の株式市場、世界経済の様子を見て不安に思っている方もたくさんいらっしゃいますよね。

そうは言いながら、いつもと同じ様にお金を使って消費し生活すると行動も全くなくなるわけではありません。


それでも売りに拍車がかかり、底が見えないという事態です。

こんなときに発揮するもの、不安から少しでも開放されるのが、私の仕事のすべて!キャッシュフローです。

これを私は「未来家計簿」と読んでいますが、自分の現状、将来を考え作成するキャッシュフローを見れば、

いつ使うお金なのか、推測することが出来ます。


そのために今しなくてはいけない事は、以前にもご案内しましたが、予定通りの収入を家計に入れられるよう元気で仕事をすること、

こんな相場のときこそ、、いつでも投資するお金が早く作れるよう「ムリ、ムダ、ムラ」がないよう管理して節約することですグーここのポイントはムリをしないことです。


子供はすぐには育ちません。時間をかけないと育たないのです。

お米も時期が来ないのに刈り取っては、おいしくありません。

自分達の働いた大切なお金も、どの期間までに育てればいいのか予想するのがキャッシュフローです思い出しちゃう♪

人生を元本割れにするわけにはいかないのですから桜