第1週目担当の谷崎由美です
以前ブログで顧客であるwさんのことについての記事をアップしたところ、
コメント以外にも、とても反響があり、「wさんのこれからが楽しみです」「wさんに頑張ってとお伝えください」
「wさんに会ってみたい」などと、たくさんの方からの応援を私がwさんにお伝えする羽目になったのです。
毎月1回家計チェックに来ている彼女。今月も約束の日になりました。
皆さんの励まし(プレッシャー?)のお陰か、家計管理は問題なし
後は近況報告のムダ話タイム(≡^∇^≡)このムダ話が私は大好き!
最近のwさんは、仕事で外出されるとき、仕事柄荷物が多いのでタクシー代が会社より支給されるとの事。
それを最近はなるべく公共交通機関を使節約しているというのです
その話を深く掘り下げていくと、
「経費を節約すると支社で利益が上がる。そうしたら会社で支社を減らすことになったとき、閉鎖されず私の仕事先がなくなる可能性が低い」
「支社内でリストラになったとき、経費節約に努力している私はリストラされる可能性が低い」
と、保険以外のリスクマネジメントを身につけてしまっていたのです。
このwさんの話を聞いていて、私がお金の事を知ってから、仕事が楽しくなったことを思い出しました。
私の目指す顧客の最終地点を、wさんはたった3ヶ月で身につけてしまったのです
この仕事はいろんな方の成長を見せていただきながら、自分も初心に帰ることができることをいつも痛感します。
私もwさんにいつまでも必要だと思っていただけるよう自分磨きに励みます