ポイントを使う! | めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

めざせ!FP3級!~女性FPのお金の花道~

すべての方々に、FP3級程度のマネーリテラシーを普及できたら…
キッズ・マネー・ステーションの女性ファイナンシャルプランナーたちが
さまざまなお金の知識をご紹介いたします。

こんにちは、今週は出足が遅くなってしまいましたあせる

第3週担当の近藤です。


今回は、ポイントの使い方について書こうと思います。



今日本では数えられない位のポイント(カード)があり

消費者にとってはポイントによって値引きされたり、景品がもらえたり

お店側も集客する方法としてお互いメリットを共有しています音譜



ところがたまたま買った店でポイントがついたり

小額のポイントで使い道がないときシラー

もちろん合算して好きなことに使うということも出来ますが、

小額から使用できる募金をしてみる、というのはどうでしょうか?



うちの場合は、たまたま住宅ローンを借りている金融機関で

ポイントがたまりもうすぐ有効期限がくるけど、

無駄にしたくないなと思いポイントで募金することにしましたニコニコ


いざ募金をするにも一苦労汗

数種類のチャリティー団体のHPをみて、

どのような活動に使われているのかをチェック目



たった数百円の募金だとは思いますが、やっぱり有効に使ってほしいし、チャリティー団体のことを知るいい機会になりましたビックリマーク



また気になったのは(財)日本ユニセフ協会のHP。

カードやギフトなどの通販をやっていて、その一部が活動資金にあてられるというものプレゼント



かわいいものもあるし、そんなに高いわけでもないので、気軽に社会貢献が出来ていいなと思いましたラブラブ



子供と一緒にどこにしようか~?

なんて考えるのもいいかもしれませんね合格