駆け込み資産運用のツボ3日目です。
それじゃ、どの商品から始める? とのことですが、
忙しい人には、私は、投資信託もおすすめと思います。
個別銘柄で株式投資を始められる人は
それはそれでいいですが、銘柄を選んだり、
細かく株価がの上下を気にすることが
できないのなら、最初は、投資信託のインデックスファンドから
始めたらよいのではと思います。
インデックスファンドって何かって説明すると、
株価指数に連動する投資信託。
TOPIXとか日経平均225とか、ニュースの終わりで
発表されたりしていますよね。
市場全体を測るモノサシです。
インデックスファンドは市場と同じように動いていくので
値動きを把握しやすいです。
日本だけでなく、世界に投資するインデックスファンドもありますよ。
初めはインデックスファンドでも、
市場と同じ動きなので、やっぱり、
もっと、大目の利益ほしいとか、少し冒険したいよなあって
思いますよね?
そしたら、以前少し述べたと思うのですが、
流行のエマージング系のファンドとか
エコファンドとか、
中国株ファンドとか・・・
いろいろなファンドをプラスアルファされたら
どうかなと思います。
もしくは、インデックスファンドを持ったあとに、
個別株などで、冒険してみるのも
いいかもしれません。
私は、このプラスアルファが資産運用の楽しさと思います。
それでは、また来月に!