RIK 時々 mom -10ページ目

RIK 時々 mom

RIKとmomの日記

ムスメの愛読書


本は大好きだけど、この図鑑は別格!

毎日毎日、あまりに見ているので
動物園デビューしてきました


{5B1D59E2-1834-4372-81E7-386586A49E40}


案の定大興奮!


レッサーパンダを見て

「わんわん!わんわん!」

と大騒ぎ


わんわんじゃないんだけどもね(^▽^;)



{F8D9E181-1024-4446-AD76-3D3C4D993F9E}


ふれあいコーナーではモルモットをなでなでパー


動物好き家族なので大人たちも楽しめました♪



最近はおしゃべりも随分とするようになり

「りったん」も言えるようになりました照れ


{1D5149AD-0B7C-4C6E-A598-22A5F1DCD13C}


イヌ  も  りったん  も大好きなムスメ


動物や命を大切に思えるコに育ってくれるといいな☆


{9834252B-BAC3-436A-BB44-A29D2B9C9CC2}

今年もあと少しでおしまい。


2017年

育児に追われて終わってしまいましたヽ(;*Д*)ノ


年齢のせいか、人生で一番疲労困憊な一年であったことも正直なところ


あ〜  情けない。(´д`lll) 



だけど



やっぱりそれでも。


りったんがなんとか元気でいてくれて


{5B313D93-6E69-4D2B-94AC-DFCC4890B794}


ムスメも元気に成長してくれて


{543BB077-7AA2-4D91-9443-A55EA92C35F5}


私もなんとか一年、母親やってこれて


楽しいこともたくさんあったし♪


ステキな一年でした



今やひっそりと拝読しているブログもたくさんあるのですが
今年もたくさんのワンコたちに笑顔と癒しをいただきました。ありがとうございます!


{6BB9974A-A902-4CC0-A737-D0CA476D7CBE}


よいお年をお迎えくださいませ❤︎

今年も気付けば12月!(´Д`;)

時のスピードについて行けないまま2017年も終わろうとしていますもやもや



1歳になりすっかり幼児になってきたムスメ

おーじのことが大好きでナデナデしたいのだけど、おーじはそれを許しません


だけど最近は…


{DF0AB6E0-661B-4191-8370-05550D2C4864}


「momが近くにいるなら…」

という条件付きで、ナデナデさせてもらえるようになりました

かーなーり  しぶしぶだけどw


{1CC8252E-0A8A-4550-A597-9A5CBAD13E97}


こんなシーンも見られたりして

少しずつムスメを受け入れてくれているりったん

ホントにありがとう



そんなりったんですが、10月に受けた健康診断で

「甲状腺機能亢進症の疑い」

という結果に。


低下症はよく聞くけど、亢進症…?


調べると、


イヌでは稀

発症の原因はほぼ悪性腫瘍によるもの

外科的治療が主だが予後は良くなく転移も早い



色々と覚悟しきれぬまま、大学病院に全身検査を受けに行きました。


結果…


まったく健康なイヌの数値ですね


………(゚д゚;)


どうやら、甲状腺の数値は
季節や時間帯なんかで波があるそうです。

今回たまたま上昇したところで採血し、このような結果が出たみたい。


本当によかった…(T_T)


{75E8EA61-F74D-4F71-8554-DCF17886E3C0}


シニアになり、少しずつ年齢を感じるシーンも出てくるようになったけど
またまだ一緒にやりたいことがたくさん!

無理せずりったんのペースで

楽しく過ごしていきたいものです