そして重い…(´Д`|||)
寝てても苦しい、動いても苦しい妊婦は
この夏をどう乗り切ればいいのでしょうか

さて
今日で27w3d
私は37w3dで予定帝王切開なので
ちょうどあと10wで出産することになります。
あっという間でびっくり!
思い返せば妊婦検診2回目
初めての経腹エコーでウキウキしていた私に突きつけられたのは
「胎盤が低いですね。
羊水も少なめだし、子宮筋層が厚くて胎児が押されてます。
ハイリスクなので経過を慎重に診ていく必要があります。」
という現実でした。
何を言われているのかわからず
ただ順調でないということだけは理解。
頭真っ白だったけど
自分と赤ちゃんの状態について
今後のことについて
しっかり説明を受けて号泣しながら帰宅しました

ここが私の妊婦生活のスタート。
思い描いていた妊婦生活とはまったく違って
前置胎盤について調べれば調べるほど
いかにハイリスクなのか現実を突きつけられ

何度となく心が折れました。
出血しないよう、お腹が張らないよう安静生活の毎日
自分の努力ではどうにもならない現実に
何度も涙しました。
だけど、なんとか無事にここまできました

毎日おーじとゴロゴロしてたお陰かしら(*´艸`*)
ここから先のこと
そして実際にお腹を開けるまではわからないこともあって
お腹を閉じるまで何も安心は出来ないけど
あと10w
我が子に無事に会えることを楽しみに
毎日を大切に
過ごしたいと思います

ってね、塞ぎこんでるばかりでもなくて

やっぱり我が子の誕生は待ち遠しくて
これまでは頭が出産についてばかりだったけど
もう妊娠後期に入るから産後の育児にシフト♪
これがまた、どれもこれも面白くて
なるほどね〜 なんて思いながら読んでいます

夫は胎動を外から感じるようになってからは
お父さんの存在アピールをすべく
熱心に読み聞かせ♪
多分、わたし以上に親ばかになると思うな( ´艸`)
すでにそうだしw
いつか子どもが大きくなったら
私たちがどんなに誕生を楽しみにしていたか伝えられるよう
今から少しずつ、何か形を残していこうと思います


