
このうんちをしている後姿がたまらなく好きw
体を丸くして一生懸命うんち出すのよね

あ、別に変な趣味はありませんので念のため

今日はリードについてのお話をちょこっと。
というのも、今朝ちょっと怖い思いをしたから。
フレキシブルリード、結構持ってる人も使ってる人も多いんじゃないかな

ここのメーカーに限らず色々出てますが。
私も実は持っていて、りくのトレーニングを始めるまで使っていました

過去形です。
トレーナーのMIKIさんに「フレキシブルリードは禁止してる」と言われて
使うのをやめたんだけど、
その時にフレキシブルリードの危険性について聞いて
「ふ~ん。そうなんだ…」くらいにしか思っていなかったわたし。
今朝、りくと遊んでいたら、フレキシブルリードを付けて歩いている
トイプードルがりくに近付いてきたの。
ご存知の通り、他のイヌ、
特にフレンドリーなガンガン近付いてくるタイプのイヌは大の苦手なりったん

私もこの間のチャチャの一件があってから
近寄ってくるイヌには敏感で。
そのトイプー、もの凄い勢いで吠えながらりくに近付いてきて
「やばいな…」と思い、リードを短くしっかり握っていたの。
案の定りくの周りでギャンギャン騒ぎだして、
りくも怖くてギャンギャンやりだし
オーナーさんに「怖がりなのですみません」と伝えて
去ろうとしてたのに、
「あらあら。遊んで遊んでって誘ってるのね

ほーら 遊ばないよ~ ほら~」
ってなんと悠長な

そこでフレキシブルリードが『びよーーーーーん』って伸びてりくに急接近

ロックされてなかったみたい。
おいおーい!!!!
怖がりだって言ってるじゃん

明らかに怖がって逃げ回ってるじゃん

最終的にはそのオーナーさん、トイプーを抑制することもできず…
フレキシブルリードで足元ぐるぐる巻きになって身動きとれず…
すみません

と思いながらトイプーのリードをがっしり掴ませてもらいました

あぁ…これは使用禁止にしたほうがいいわ…
やっと意味がわかった

このリードだけじゃなくて、きちんと使用しないと危険なものって
この子達の周りでたくさんあるのよね

今日の場合は、足元にぐるぐる巻きになったせいで
怪我することだって考えられるし、
ワイヤー部分が切れてしまうことだってある得る。
そういう事故も多いみたい。
こんな記事もみつけた~
日本社会福祉愛犬協会
正しく安全にね
