『ヨリドリ+』初日☆
こんばんは~
miryonです★
さて、『ヨリドリ+』展始まりました

さて、『ヨリドリ+』展始まりました

イロリムラ・89画廊入り口
外には看板が出ているので
はじめて来られる方でも
わかりやすいですよ
当番…といっても大したお仕事も出来ず(笑)、
久しぶりに感じる
アートでワクワクな空間を
行ったり来たりしながら
他の作家さん達やお客さま達と
お話したりしていました
そんな中、嬉しい再会がありました
なんと!中学の時に
お世話になったC先生が
いらしてくれたのですっっ
最初、声を掛けられても
わからなかったのですが
(いつもかけてらっしゃったメガネを
されていなかったもので
)、
数秒後「あ!C先生?!」と
懐かしさが込み上げてきました
C先生は数年前、
ひょんなきっかけで私の活動を知り、
以降SNSなどで見守ってくださっていたのですが
まさか今回いらしてくださるとは!!
展示作品に対する先生の感想や
私の作品づくりの原点である想い、
お仕事、そして
これからの方向性について…etc
大きなあたたかい手で
背中を押された気分です
C先生、本当にカムサハムニダ
作品の前で撮らせて頂いた写真は、
展示終了後にアップさせて頂きますね!

外には看板が出ているので
はじめて来られる方でも
わかりやすいですよ

当番…といっても大したお仕事も出来ず(笑)、
久しぶりに感じる
アートでワクワクな空間を
行ったり来たりしながら
他の作家さん達やお客さま達と
お話したりしていました

そんな中、嬉しい再会がありました

なんと!中学の時に
お世話になったC先生が
いらしてくれたのですっっ

最初、声を掛けられても
わからなかったのですが
(いつもかけてらっしゃったメガネを
されていなかったもので

数秒後「あ!C先生?!」と
懐かしさが込み上げてきました

C先生は数年前、
ひょんなきっかけで私の活動を知り、
以降SNSなどで見守ってくださっていたのですが
まさか今回いらしてくださるとは!!

展示作品に対する先生の感想や
私の作品づくりの原点である想い、
お仕事、そして
これからの方向性について…etc
大きなあたたかい手で
背中を押された気分です

C先生、本当にカムサハムニダ

作品の前で撮らせて頂いた写真は、
展示終了後にアップさせて頂きますね!

こちらは四女に作ってもらった
パンジャとかおりの人形
数年前のデザインフェスタで
お披露目したあと、
一度も外に出していなかった子達…
展示会場でお待ちしてますよ~
★☆★☆★☆★☆★☆
次回当番日は最終日ですが、
それ以外で在廊できる日が決まり次第
お知らせしますね
★☆★☆★☆★☆★☆
50名のクリエイターと
2つのコラボユニットが一同に会する
クリエイターイベント「ヨリドリ+」
2014年10月1日(水)~10月6日(月)
11:00~19:00(最終日16時まで)
大阪市北区中崎1丁目4番15号
TEL:06-6376-0593
【地図】https://goo.gl/maps/fmtTE
公式サイト:http://peace-summer.com/ヨリドリ+/
パンジャとかおりの人形

数年前のデザインフェスタで
お披露目したあと、
一度も外に出していなかった子達…
展示会場でお待ちしてますよ~

★☆★☆★☆★☆★☆
次回当番日は最終日ですが、
それ以外で在廊できる日が決まり次第
お知らせしますね

★☆★☆★☆★☆★☆
50名のクリエイターと
2つのコラボユニットが一同に会する
クリエイターイベント「ヨリドリ+」
2014年10月1日(水)~10月6日(月)
11:00~19:00(最終日16時まで)
大阪市北区中崎1丁目4番15号
TEL:06-6376-0593
【地図】https://goo.gl/maps/fmtTE
公式サイト:http://peace-summer.com/ヨリドリ+/
『ヨリドリ+』はじまります
おはようございます
miryonです☆
昨日は『ヨリドリ+』展の搬入でした!
会場であるイロリ村には
作品を設営する作家さん達でいっぱい
自分の作品を展示したあとは、
搬入に来れない作家さん達の作品を
みんなで展示しました。

昨日は『ヨリドリ+』展の搬入でした!
会場であるイロリ村には
作品を設営する作家さん達でいっぱい

自分の作品を展示したあとは、
搬入に来れない作家さん達の作品を
みんなで展示しました。
作品が傾いていないか
遠くから確認するの図。
背がバラバラな3人だったので
前からみるとオモシロイことに
なってました

みんなの活躍により、
搬入はスムーズに終わりました
ざっとしか見渡してませんが、
「濃い~」空間になってます!
「一人一人の個性が強すぎる」と
実行委員長からお褒めの言葉を
頂きましたヨ。笑
そんなグループ展『ヨリドリ+』が
あと数時間ではじまります!!
私は今日、11:00~16:00まで
当番として在廊しておりますので
皆さまぜひ遊びにいらしてください
お待ちしておりまーす
11:00~19:00(最終日16時まで)
大阪市北区中崎1丁目4番15号
TEL:06-6376-0593
【地図】https://goo.gl/maps/fmtTE
公式サイト:http://peace-summer.com/ヨリドリ+/
遠くから確認するの図。
背がバラバラな3人だったので
前からみるとオモシロイことに
なってました


みんなの活躍により、
搬入はスムーズに終わりました

ざっとしか見渡してませんが、
「濃い~」空間になってます!
「一人一人の個性が強すぎる」と
実行委員長からお褒めの言葉を
頂きましたヨ。笑
そんなグループ展『ヨリドリ+』が
あと数時間ではじまります!!
私は今日、11:00~16:00まで
当番として在廊しておりますので
皆さまぜひ遊びにいらしてください

お待ちしておりまーす

50名のクリエイターと
2つのコラボユニットが一同に会する
クリエイターイベント「ヨリドリ+」
11:00~19:00(最終日16時まで)
大阪市北区中崎1丁目4番15号
TEL:06-6376-0593
【地図】https://goo.gl/maps/fmtTE
公式サイト:http://peace-summer.com/ヨリドリ+/
搬入前夜のお知らせ
こんばんは~
miryonです★
いよいよ明日は『ヨリドリ+』展の搬入!
展示準備も佳境でございます
…ですがここで残念なお知らせが

原因は「欲張ってしまった」から。
描き進めるうちに当初の予定にはなかった
「ここにアレを描いたらもっとよくなるかも」、
「あの色で描いたらもっとよくなるかも」、と
時間がないのに追加追加してしまいました
新作イラストを楽しみに
してくださっていた皆さまには
本当に申し訳ありません。。。
ちなみに新作イラストは…

いよいよ明日は『ヨリドリ+』展の搬入!
展示準備も佳境でございます

…ですがここで残念なお知らせが

今回の展示用に
描き進めてきた新作イラストですが、
間に合わないと判断いたしました描き進めてきた新作イラストですが、

原因は「欲張ってしまった」から。
描き進めるうちに当初の予定にはなかった
「ここにアレを描いたらもっとよくなるかも」、
「あの色で描いたらもっとよくなるかも」、と
時間がないのに追加追加してしまいました

新作イラストを楽しみに
してくださっていた皆さまには
本当に申し訳ありません。。。

ちなみに新作イラストは…
下準備☆
こんばんは~
miryonです☆
(前回のブログの続き)
悩んだ結果、『ヨリドリ+』に出す
【PANJA & KAORI】の新作イラストは
長身バージョンで描くことにしました
しかも水彩で!!
(冒険w)
そうと決まれば早速下準備~

(前回のブログの続き)
悩んだ結果、『ヨリドリ+』に出す
【PANJA & KAORI】の新作イラストは
長身バージョンで描くことにしました

しかも水彩で!!

そうと決まれば早速下準備~

トレーシングペーパーに描きます

どっちにしよう?
こんばんは~
miryonです☆
『ヨリドリ+』に出す新作イラスト、
だいぶイメージが固まってきましたよ

『ヨリドリ+』に出す新作イラスト、
だいぶイメージが固まってきましたよ

デフォルメバージョン
うーむむむ。。。
どっちでいこう…(悩)
普段PANJA & KAORIのビジュアルは
デフォルメした方なのですが、
最近は長身バージョンを描きたい欲が。笑
メインイラストをどうするかで
他の小作品の方向性も決まるし、
もう少し悩んでみます~

うーむむむ。。。
どっちでいこう…(悩)

普段PANJA & KAORIのビジュアルは
デフォルメした方なのですが、
最近は長身バージョンを描きたい欲が。笑
メインイラストをどうするかで
他の小作品の方向性も決まるし、
もう少し悩んでみます~
