ルーツ探して今日もゆく~(日本語版) -31ページ目

羊毛フェルト

おはようございます miryonです☆


先日の真夜中。。。
唐突に作業机周辺を模様替えしまして
半年前に買ったまま放置してた
羊毛フェルトのキットが
出てきました

ちょうど1年前、
「羊毛フェルトはストレス発散になるよー♪」
という粘土作家のヨシオミドリさんのススメで
やってみようと思ったのですが。笑


今やらなければこの先ずっと
やらないだろうと思ったので
勢いで制作。。。

こんな愛らしい子羊ちゃんが
出来上がるはずが…

{01D76B5D-30C8-49DD-80D6-C3F96E296356:01}



{23E42C87-5938-42D6-BA19-83F5ED401645:01}
どうしてこうなった。苦笑
(もう一匹作る元気はありませぬぬぬ…)


『ヨリドリ+』終了しました

こんにちは~ miryonです☆


約1週間に渡り開催されました
グループ展『ヨリドリ+』
昨日、大盛況の内に
終了いたしました

ご来場頂いたお客さま、
各賞に協賛してくださった企業さま、
そして運営実行委員、
ギャラリースタッフの皆さま…

本当に、本当に
ありがとうございますっっ


{48602EAB-3ADD-40C2-8E9A-49E9978DB0CA:01}
展示作品の前でC先生と


ベテランさんから
若いクリエイターさんまで
いろんなジャンル・作風の方達が
揃った今回の展示。

展示方法、表現の仕方、見せ方、
いろいろ勉強させて頂きました
とっても濃い~
エネルギッシュな作品達から
ものすごいパワーを吸収し、
やる気スイッチ入りました

もっともっと描かねばっっ!!
もっともっと発信せねばっっ!!


しばらく展示の予定はないので
自分のサイト上などで
新作を発表していきますね


以下、同時開催展の様子です↓
※全て撮影・掲載許可を頂きました

くらげ作家Hi*room hiromiさん
展示会場でアンコウになり。。。


{3F2A4975-643E-403E-8997-855D1B60CF19:01}
そして切り絵作家Shimaさん
美しく繊細すぎる切り絵たちに
ため息をついたり。。


ぬおぉおおお!!!
頑張るぞーーー


『ヨリドリ+』あと1日!

こんばんは~
夜更かしmiryonです★

台風18号が日本列島を
通過しておりますが、
皆さまのお住まいの地域は
大丈夫でしょうか?


いよいよ今日で最後となりました
『ヨリドリ+』展ですが、
どうやら大阪は台風の影響を
一番受ける日のようですね

私も13:00から最終まで在廊しますが、
ご来場予定の皆さまには
どうか足元に気をつけて
お越しくださいませ~
※最終日の今日(10/6)は
16:00閉廊ですのでご注意ください。



ヨリドリ+DM


50名のクリエイターと
2つのコラボユニットが一同に会する
クリエイターイベント「ヨリドリ+」

2014年10月1日(水)~10月6日(月)
11:00~19:00(最終日16時まで)
大阪市北区中崎1丁目4番15号
TEL:06-6376-0593
【地図】https://goo.gl/maps/fmtTE
公式サイト:http://peace-summer.com/ヨリドリ+/


『ヨリドリ+』ポストカード販売中

こんばんは~ miryonです★


『ヨリドリ+』も残すところ
あと2日となりました
なのに。。。
ワタクシ、ひとつ
告知し忘れておりました


『ヨリドリ+』展会場にて
ポストカード販売中だという事を!!


絵柄は4種類。

P&K「ハロウィン」


P&K「森林浴」


P&K


P&K「おでかけ」

全て150円(税込)です。


お気に入りがありましたら
ぜひ連れて帰ってあげてくださ~い


★☆★☆★☆★☆★☆
次回在廊日のお知らせ
10/6(月)13:00~最終まで
※最終日は16:00閉廊です
★☆★☆★☆★☆★☆



50名のクリエイターと
2つのコラボユニットが一同に会する
クリエイターイベント「ヨリドリ+」

2014年10月1日(水)~10月6日(月)
11:00~19:00(最終日16時まで)
大阪市北区中崎1丁目4番15号
TEL:06-6376-0593
【地図】https://goo.gl/maps/fmtTE
公式サイト:http://peace-summer.com/ヨリドリ+/


『ヨリドリ+』同時開催展のご紹介

おはようございます miryonです☆


ただいま絶賛開催中の
『ヨリドリ+』
今日は同時開催されている
素敵な展示をご紹介しま~す


星空の切り絵展

まず一つ目は、
切り絵作家Shimaさんの初個展
『星空の切り絵展』

繊細で美しい切り絵作品を見ていると
知らず知らずため息がこぼれる程
きっと「切り絵」の概念が
変わると思います!

会場ではShimaさんの
実演コーナーもありますので、
ぜひ細かすぎる作業を
ご覧になってください

切り絵作家Shimaさんのサイト
http://shima-cut.com/


花海月

そして二つ目は、
花綺者:山田廣之信さんと
くらげ作家のHi*room hiromiさんの二人展
『花海月(はなくらげ)』

植物で作られたクラゲのドアをくぐると、
深海なのか宇宙なのか
わからなくなる空間が広がっています。

そしてなんといっても
かぶり物コーナーがあって
写真も撮れるのが楽しい
こんな風に。↓

花海月での一枚

え?恐いって?笑
ブラックライトのせいです、ハイ☆

暗幕を取り除くとまた
ひと味違った世界が楽しめますよ


花綺者:山田廣之信さんのサイト
http://www.hironoshin.jp/


Hi*room hiromiさんのfacebookページ
https://m.facebook.com/Hi.room.hiromi



はなうたシャウト

そして最後はこの方っっ!!!
粘土作家のヨシオミドリさんの個展
『はなうたシャウト!!!』


なんとも愛らしい動物たちの粘土作品が
あっちにもこっちにも!!
特に猫好きと文鳥好きには
たまらないと思います

ヨシオミドリさんの会場は
全作品、写真撮影OKなので
カメラ片手に遊びにいらしてくださいね


ヨシオミドリさんのサイト
http://chinashi.biz/