待望の入線となった仙台市交通局1000N系ですが、前回の記事で書いたように私が購入した個体は1100形の前面帯の太さが不均一で、塗り分け線が車体に対して斜めになっていました。本来あるべき塗り分け線は上の写真で示した赤線です。
気になって仕方がないので修正することにしました。
本来の塗り分け線に沿ってマスキングテープを貼ります。
マスキングテープからはみ出た帯を2000番のサンドペーパーで削り落とします。
サンドペーパーが前面ステップに当たって傷をつけないよう、マスキングテープで保護してから作業しました。
マスキングテープを剥がすとご覧の通り。まっすぐな塗り分け線になり、見た目の印象が大きく改善しました。予想以上に綺麗に仕上がり、自分でも驚いています。
右の1600形と比較しても全く遜色無いかと思います。