5月の新車、SUBARU WRX S4 STI Sport #です。タカラトミーモールで予約購入しましたが、諸事情により実家に発送するように設定していたため、しばらく手元に無い状態でした。先日実家から送ってもらったため、ようやくブログで紹介することができます。

 

WRX S4 STI Sport #は、WRX S4の最上級グレードSTI Sportsをベースとした特別仕様車で、昨年500台限定で販売されました。

外観ではブラックのフロントスポイラーとトランクスポイラーが目を引きます。性能面では、フレキシブルタワーバー、フレキシブルロードスティフナーの装着によりステアリングの応答性が向上しているほか、低背圧マフラーやCVTオイルクーラーなど、パワートレインにも手が加えられています。

 

通常版。ボディカラーはWRブルー・パールです。やはりWRXはブルーが似合います。

 

ヘッドライトにはクリアパーツが使用されています。アンダースポイラーはシャシーと一体のプラ製で残念ながらかなり分厚いですが、あまり鋭利にすると危険なのでやむを得ないでしょう。

 

ダクト付きのリヤバンパーとSTIバッジがスポーティな雰囲気を際立たせています。

 

初回版はセラミックホワイト。若干青みがかった寒色系のホワイトです。

このボディカラーはインプレッサSTI Sportにも設定されています。

 

裏面。

 

2017年発売の覆面パトカー仕様と並べてみました。こちらは前期型のS4がベースとなっています。

両者を比べてみると、前期と後期のデザインの違いもさることながら、STI Sport #ではライトがクリアパーツになったことで大きく印象が変わりました。ボンネットの開閉ギミックが廃止されたことも見栄えの向上に影響しています。

 

リアはフロントほどの差はありませんが、STI Sport #ではマフラーの造形がより立体的になりました。

 

最後に、WRX STIと並べてみました。両者で色調が異なり、S4 STI Sport #のほうが深みのある色合いです。

 

VA型WRXは既に生産終了しており、雑誌やネット上では次期型の噂が飛び交っています。次期型がどのようなデザイン・性能を備えて登場するのか楽しみですね!