今日は久しぶりにマジョレットのミニカーを購入しました。

 

ヒュンダイ i30Nです。スーパーに買い物に行った時に偶然発見し、買ってきました。

私のミニカーコレクションの中で初めての韓国車です。

 

i30はヒュンダイのCセグメントハッチバックであり、i30Nはその高性能モデルです。「N」はヒュンダイの開発拠点がある韓国の南陽と、ドイツのニュルブルクリンクに由来するそうです。FFのホットハッチということで、ゴルフGTIやシビックタイプRと似たキャラクターのクルマです。

エンジンは2.0L 直列4気筒直噴ターボで、トランスミッションは6速MTです。刺激的な走りが楽しめそうですね…

 

シャープな目つきのライトと六角形のグリルが印象的なフロントマスク。アウディとスバルをミックスしたような雰囲気を感じます。

実車はバンパー下部が黒くなっていますがミニカーでは省略されており、若干迫力に欠けてしまいます。

 

リアバンパーはボリューム感のある造形で、どっしりとした安定感を感じます。マフラーは2本出し。

 

ホイールのリムにはメッキが施されていますがちょっと太すぎますね。

 

この車に限らずマジョレットにはよくあることですが、窓枠の塗装が車体の断面に回っていません。自分でタッチアップすれば見栄えが格段に良くなりそうです。

 

裏面。特に細かいディテールは再現されていません。

なお実車のサスペンションはフロントがストラット式、リアがマルチリンク式です。

 

i30Nは韓国車の中では最も好きな車種ですが、マジョレットから発売されていることは今日まで知りませんでした。小さなことですが、日常の中でこのような予期せぬ出会いがあると嬉しいものです。