TOMIXの205系は製品状態で乗務員ステップが再現されていて素晴らしいのですが、残念ながら山手線編成の特徴が再現されていません。実車では助士席側のステップは下部が膨らんだ特殊な形状になっていますが、模型では両側とも通常タイプのものが付いています。また、両側ともにステップの長さが短いように感じます。

 

そこで、タヴァサの「205系山手線用乗務員ステップ」に交換することにしました。しばらく前にモデルスイモンの通販で購入しました。

 

スカートパーツを分解し、元の乗務員ステップを切除します。右が切除後です。

 

室内パーツにプラ材を接着して、タヴァサの乗務員ステップを取り付ける土台とします。

 

スカートパーツを床板に引っ掛けるフック部分を少し削って薄くし、プラ材と干渉しないようにします。

 

床板を組むとこのようになります。

 

タヴァサの乗務員ステップをセミグロスブラックで塗装し、プラ材に接着します。乗務員ステップの下端とスカートの折れ曲がり線の高さが揃う位置に取り付けるとちょうど良いです。

 

これで実車通りの外観になりました。