明日からセンター試験ですね。受験生の方は頑張ってください。

KORAIL311000系についてしばらく記事を上げていなかったので、現在の状況を報告します。

イメージ 1
パンタ無し中間車4両の組み立てが完了しています。このうち2両がモハ、2両がサハとなります。動力ユニットはパンタ無しモハに取り付ける予定です。

現在、パンタ付きモハ3両をまとめて製作しているところです。ボディはほとんど形になっていますが屋根の作り込みに時間がかかりそうで、ある程度仕上がってから記事に載せようと思います。

今年からは1000系後期抵抗車の廃車が始まるらしく、311000系新トングリが再び増備されるようです。韓国でも鉄道車両の世代交代が着々と進んでいますね。