渋谷はハロウィーンで大変なことになっていたそうですね。軽トラが群衆に取り囲まれて横倒しにされたとか。そんなことして楽しいか? それはハロウィーンでも何でもなく、ただの犯罪ですね。全く理解できません。
737-500の胴体塗装を行いました。


最初にエアライナーホワイトを塗装し、下面のグレーを塗装するためにマスキングします。


エアライナーグレーを塗装。説明書で指示されているグレーFS16440は少し黄色味を帯びていますが、それと比べると黄色味は少ないです。



次に、ブルーのストライプを塗装するためにマスキングします。デカールを機体の曲面に合わせるのはなかなか難しいので(特に機体尾部)、塗装したほうが綺麗に仕上がるのではないかと思います。デカールをカラーコピーして、これをガイドにマスキングテープを貼ります。出来栄えを左右する重要な部分なので慎重に位置決めをします。


さらにマスキングしてトリトンブルーを塗装。

主翼やエンジンの塗装も行いました。こちらはまた別の機会に紹介します。