今日は花粉症の薬をもらいに耳鼻科に行ったついでに、近くのショッピングモールに出かけました。特に目的もなくショッピングモール内のトイザらスに立ち寄ったところ、通常価格754円(税込)のトミカプレミアムが500円(税込)になるワンコインセールが行われていました。このチャンスは逃してはならない!と思い、いつか買おうと思っていた車をまとめ買いしてしまいました。

R33 スカイラインGT-R
A80 スープラ
の3台です。34GT-Rも欲しかったですが店頭になかったのでまたの機会に購入しようと思います。
1台ずつ紹介していきます。

Z32から。この写真ではわかりづらいですがボディカラーはただの黄色ではなくメタリック調です。派手過ぎない落ち着いた雰囲気の色調です。歴代のZの中ではこのZ32が一番好きですね。2008年~2009年に「トミカヒーロー レスキューフォース」という番組が放映され、主人公が乗り込む「コアストライカー」はこの車をベースに改造されたもので、かっこいいなと思いながら見ていました。後にZ33ベースの「コアストライカーMAX」にパワーアップしました。
実車ではエンジンルームが狭く整備性が大変悪かったとか…

テールライトもクリアーパーツで再現されていてリアルですが、ウインカーは色分けされていません。2シーターなので後部座席はありません。
1989年デビューでもうすぐ30年経ちますが古さは感じないですね。未来的な印象さえ感じます。

R33 GT-R。パッケージには特に書いてありませんがNISMOチューンで、前後ともにバンパーが純正と異なり、サイドスポイラーも装着しています。しかし、どういうわけかホイールは純正です。ドアが開閉します。
33は32と比べて大型化したことが批判されることもあるようですが、自分は好きです。どっしりとしていて貫禄があるじゃないですか。運転したことないので見た目の印象でしか判断できないですが…

テールランプの印刷が一部乱れているのが少し残念です。

こちらもドアが開きます。

テールランプの印刷がとてもきれいで、キャンディみたいでなんかおいしそう笑
実家に、小さいころに買ってもらった赤いスープラのトミカがありますが、塗装がはがれまくってボロボロの状態になっています。それだけたくさん遊んだということなのでしょう。

1500円でトミカプレミアムが3台も買えたので非常に得した気分です。