今日スーパーに買い物に行ったときに、エフトイズの食玩「日本名車倶楽部6 スカイライン クラシックアニバーサリー」を買ってきました。


KPGC10(ハコスカ)、KPGC110(ケンメリ)、BNR32の3世代GT-Rが3色ずつラインナップされています。R32が出るといいな~と思って買いました。


最近はやたらと複雑で凝った顔の車が多いですが、こういう、シンプルながらも印象に残るデザインも素敵ですね。30年近くも昔の車とは思えないです。


エンブレムの印刷は鮮明です。
俺のRについて来れるか?


RB26DETT

ブレーキキャリパーも再現されていますがホイールと一体成型のため、タイヤと一緒にキャリパーも回転するという奇妙な現象が発生します。

気になったのが塗装の質感。ボンネットだけツヤツヤで、ほかはザラザラ。食玩だからしょうがないかという気もしますが、でもこれトミカより高いんだよね。トミカの塗装のほうが綺麗… 個体差なのかどうか分かりませんが、もっと塗装の品質を上げてほしいです。
R33とR34もぜひ発売してほしいです。R31 GTS-Rも好きですが、食玩にするにはちょっと地味かな…