今度は平井駅に移動して撮影しました。

イメージ 1
255系(編成番号不明)、E231系500番台 八ミツA503編成
255系やE259系は前面に編成番号が書いてないから、この角度ではどの編成か分からないんですよね…

イメージ 2
E231系500番台 八ミツA503編成

イメージ 3
E231系0番台 八ミツB57編成

イメージ 4
E231系0番台 八ミツB1編成
トップナンバー車です。

イメージ 5
209系500番台 八ミツC510編成
シングルアームパンタ搭載の2次車です。

イメージ 6
E217系 横クラY-101編成+?
前面ステップの形状が特徴的な量産先行車です。

イメージ 7
E231系0番台 八ミツB3編成

イメージ 8
E231系0番台 八ミツB36編成

イメージ 9
209系500番台 八ミツC508編成
菱形パンタ搭載の1次車です。

残念ながらE231系900番台は撮影することができませんでした。
このあと秋葉原まで移動して駅前のマクドナルドで昼食をとり、それからヨドバシカメラでNゲージやプラモデルを見て回りました。急行いわき1号さんは友人と待ち合わせをしているとのことだったので秋葉原で解散し、以降は1人で行動することにしました。
次回へ続く。