1986年のデビュー以来30年間、常磐線・水戸線で活躍してきた415系1500番台が今日で引退します。これにより、常磐線からは定期運用を持つ国鉄型の電車が消滅します。
私は高校時代、通学のためにほぼ毎日415系1500番台に乗っていたので、この電車にはとても愛着があります。E501系やE531系と比べると古びた印象は否めませんが、415系に乗ると近年の新系列電車には無い安心感を感じられるような気がしました。そんな思い出の詰まった電車がいなくなってしまうのは非常に寂しいですね…
415系、今まで本当にお世話になりました。そして415系の後を継ぐE531系、これからもよろしくお願いします。
今日は、私が今まで撮りだめてきた415系の写真の一部を紹介したいと思います。

イメージ 1
K543とK535(2014年6月15日 いわき)

イメージ 2
K531+K529(2016年3月22日 湯本)

イメージ 3
K537とK538の連結作業(2013年5月5日 いわき)

イメージ 4
K536(2012年10月1日 いわき)

イメージ 5
K538(2013年5月5日 いわき)

イメージ 6
K537(2015年7月10日 水戸)

イメージ 7
K528(2015年7月10日 水戸)

イメージ 9
K527 or K529(2014年9月19日 いわき~内郷)

イメージ 8
K542(2014年9月19日 いわき)

イメージ 10
K539(2013年5月5日 いわき)