
スカートの内側を黒で塗ります。





誤って瞬間接着剤が飛び散ってしまい、ボディについてしまいました。まさかこんなミスを犯すとは思いませんでした…(ToT) これで一気にテンションが下がりました。
まあでも、この写真のように光を当てて見ると飛び散ったのが目立ちますが、パッと見ただけではあまり目立たないので、気にしないようにします。

幸い、他の3両のクハはトラブルもなくスカートを装着することが出来ました。
でもやっぱショックだな~
過ぎたことは仕方がないので、気を取り直して次の作業に進みます。前々回の記事でも書いたように、先頭部の連結面が狭すぎるので、TNカプラーを加工します。







前照灯は電球色ですが、いつかシールドビームとHID灯の色の違いを再現したいと思います。


カーブでもちゃんとカプラーが首を振ってくれます。
というわけで、接着剤がボディに付いてしまったのが残念ですが、スカートまわりはきれいに仕上げることが出来たのでとりあえずよかったです。