海の向こうのアメリカでは株を楽しめそうですし、ミーム株のゲームストップが急上昇し話題になっています。

 

一方、今日の日経平均は上がっていますが、持株は反比例して資産が減っている現状。

 

今次の決算も、好決算ですが、業績が天井のようになってしまっているのでしょうか。

 

決算発表直後の株価の下落が見ていて怖いです。

 

下手くその自分にはキャピタルゲインで稼げるいい時代は終わったようです・・

 

 

本日の取引

購入銘柄

〇王子製紙 決算で滝となったのでナンピンしてみました。最近ナンピン分を売却していて正解でした。また300株に戻りました。

 

〇マンダム 含み益もあったのに優待に魅力を感じホールドしていたら決算でマイナスになったのでナンピンです・・

 

〇トーヨーカネツ 下がっていたので単位未満で追加です。

 

〇丸井グループ 単位未満で買い増して、100株に成長させました。下がって買い増せて嬉しいやら、なんだか寂しいやら。

 

 

売却銘柄

〇HANAツアー 超絶決算だったんですが株価は反応せずだったので売りました。本日発表の訪日外国人も好調なのですが全部売却になりました。

 

〇UBE 1株だけ売りました。

 

 

決算で、大規模自社株買いや配当増加、優待新設で大きく株価が動く毎日です。自分の保有銘柄も高配当を揃えていますが、自分の管理している配当金額を更新していると年間100万を超えてくれました。今年の初めは年間70万だったのが、いろいろガチャガチャやって100万まで。涙の努力です。NISA口座も活用しているので丸まる20%の税金がとられる訳ではないですが、こっから20万引かれると年間の受取りは100万をゆうに下回ってしまうので、年間配当を120万超えるように頑張るのが次の目標です。小さな目標を立てて積み重ねていくのが、いいらしいです。