最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2015 | 2014 | 20131月(31)2月(28)3月(31)4月(30)5月(31)6月(31)7月(33)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2014年12月の記事(31件)ヴァロアの古国に響くフランスの心 ― トクヴィルとネルヴァルにおける「失われた時」(二)高貴なる感情としての〈王〉への臣従 ― トクヴィルとネルヴァルにおける「失われた時」(一)崇高なるものへの尊崇の念を呼び起こす星々の輝き ― エマーソンの哲学的まなざしアメリカ・プロテスタンティズムにおける社会順応主義批判の淵源の一つ ― トクヴィルからエマーソン「今ここになきものへの思慕」 ― エマーソン、トクヴィル、ネルヴァルを読みながら世阿弥『花鏡』における「初心不可忘」論(三)― 老後の初心世阿弥『花鏡』における「初心不可忘」論(二)― 時々の初心世阿弥『花鏡』における「初心不可忘」論(一)― 是非の初心人種理論の起源再考 ― 聖書からダーウィンまで前期最後の授業を終えて「憂しと見つつもながらふるかな」― 紫式部晩年の憂愁透見受容の境地<< 前ページ