山本草太 笑顔のショート NHK杯 | sota-sooko 草庫

sota-sooko 草庫

新世代のフィギュアスケート選手のみなさんが大好きです!
山本草太選手をはじめ、みなさんを応援しています(^^)

 

山本草太選手が、NHK杯ショートで6位!

 

フリーでは昌磨くんと同じ、第2グループ滑走が決まりました!

 

ここまで…ここまで来たね・°・(ノД`)・°・

 

グランプリシリーズデビューおめでとうございます!

 

 

 

6練のご挨拶、あーっ草太くん笑ってる!

 

それだけで胸がいっぱいになりました

 

草太くんの笑顔集です。(*^.^*)

 

めちゃ笑ってる~グッド! (撮影:ジャック・ギャラガーさん)

 

 

草太くんの笑顔のわけを、昨日からずーっと考えています。

 

3A…スピン…表現…達成感…安堵…

 

試合後のこんな笑顔、いつぶりだろう…(涙)

 

草太くんが幸せだと幸せです!(*^.^*)

 

(写真は上からスポニチ2JOC1動画からキャプチャ5、ギャラガーさんツイ。感謝)

 

 

 

山本草太は6位、右足首骨折乗り越え初GP「楽しんで滑れた」

 

フィギュアスケートGPシリーズ第4戦・NHK杯第1日 ( 2018年11月9日    広島県立総合体育館 )

男子ショートプログラム(SP)で山本草太(中京大)は、74・98点で6位発進となった。                 

 

ようやくたどり着いたシニアのGPシリーズの舞台。冒頭、因縁のトリプルアクセルを決めると、苦闘を知る観客から大歓声が上がる。「緊張はあったけど、アクセルは集中して入れた」とし、「しっかり楽しんで滑れた」と振り返った。

ルッツ―トーループの連続3回転で乱れ、得点はフィンランディア杯の72・16点を超えたものの、74・98点にとどまった。「点数は見ての通り。74点は低い点数」と言うが、歩んできた道のりを振り返れば、この舞台に立てた喜びがある。「一日一日が長く感じて、その道のりも遠かった実感がある。しっかりたどり着けて嬉しく思っている」と充実の汗をぬぐった。

 かつては4回転ジャンプを跳び、次世代のエース候補として期待されていた18歳。まだトップコンディションには程遠いからこそ、自らを「何のプレッシャーもない選手」と言うが、GPで滑ったことでアスリートとしての欲が芽生えてきた。「たくさん刺激をいただいている。少しずつ、トップに近づかないといけない思いが出てくる」。10日はフリーに臨む。「もっといい演技をしたい思いが強くなった」。一歩ずつ着実に、完全復活への道を歩む。 (スポニチアネックス)

 

 

【詳報】転倒した宇野昌磨「悔いはない」 NHK杯SP

 3番滑走で登場し、シニアのGPデビュー戦となった山本は、冒頭のトリプルアクセルを決め、出来栄え(GOE)で1・94点の加点を得る美しいジャンプを見せた。ルッツ―トーループの2連続ジャンプは連続3回転の予定だったが、トーループが2回転に。それでも、後半の3回転フリップを決めて、立て直した。スピンは全て最高のレベル4を並べた。 (朝日)

 

 

山本草太、磨き上げたスピン けがから完全復活へ前進

たった2年かもしれないが一日一日が長かった。(この舞台に)たどりつけてうれしい。楽しんで滑ることができた」 

GPシリーズに初出場した18歳の山本草太(中京大)がはにかんだ。シニアデビューの2016年、出場予定だったが足首のけがでかなわなかったNHK杯の舞台に立ち、完全復活へまた一歩前進した。

 

9日の男子ショートプログラム(SP)。演技を終えた山本を観客のあたたかい拍手が包んだ。冒頭のトリプルアクセル(3回転半)を成功。出来栄え点(GOE)で1・94点の加点を引き出した。ジャンプが跳べない間に磨いたスピンはすべて最高のレベル4を獲得し、74・98点を出した。

 

たゆまぬ努力で、今季は8月のアジア・トロフィー(バンコク)でトリプルアクセル(3回転半)を成功させて優勝。NHK杯にたどりついた。10日にはフリーがある。「もっとトップに食い込めるように成長したい。フリーはプレッシャーのない分、楽しみたい」 (朝日)

 

 

◆FS滑走時間

http://www.isuresults.com/results/season1819/gpjpn2018/time0105.pdf

20:25:00 ~ 20:32:30 Warm-up Group 2

20:48:40 ~ 20:56:30 Sota YAMAMOTO

21:04:20 ~ 21:12:10 Shoma UNO

 

◆リザルト 

http://www.isuresults.com/results/season1819/gpjpn2018/

◆プロトコル

 

スピンは美しいのはもちろん、スピードの緩急が心地よくて、音楽のようでした

ステップ神々しいくらい美しかったよ。クルクルするところが甘美…

 

◆公式動画 (YouTube美)

https://youtu.be/oRW_wG9OzNc

◆公式動画 (インタ、会場音)

https://www.nhk.or.jp/figure/entries/athlete.html?ev_id=2&at_id=105&cid=nfig2018_tw

 

◆B.ESP動画 (※BSから地上波に切り替わって見れなかったスロー再生が入ってます!)

https://youtu.be/3yPwxjsZ-Ko

 

 

着氷音のしないスケート、スケートが奏でる音楽

G線上のアリア、草太くんが伝えたかったものがちょっぴり分かった気がしました(^^)